SNSやYouTubeで見かける「まさこ」さんが気になります!
「ザ・生配信」という名前で活動し独特の世界観がクセになるライブ配信で注目を集めています。

どんな配信者なんだろう?
そこで今回はこちらを調べてみました。
ザ・生配信のまさこって何者なの?
どこで見られるの?
楽しむにはどうすればいい?
この記事を読むと初めてこの世界観をより楽しめるようになれます。



それではどうぞ!
ザ生配信のまさこって何者?
まさこさんはYouTubeやTikTok、Instagram、ニコニコ生放送など、さまざまなプラットフォームで活動している配信者です。
名前 | まさこ |
年齢 | 20歳(2025年4月現在) |
生年月日 | 2005年1月11日 |
星座 | やぎ座 |
血液型 | おそらくA型 |
好きなゲーム | モンスト・スプラトゥーンなど |
好きな色 | 赤色 |
好きな芸能人 | 志村けん |
ザ生配信でのポジション | 探偵 |
特に「ザ・生配信」というYouTubeチャンネルでの活動が有名です。
多重人格!?「超時空多重人格系生配信」とは?
まさこさんの最大の特徴は「超時空多重人格系生配信」というスタイル。
なんと配信中にキャラクターが変わったり、突然別人のような話し方になったりします!
この独特な演出が視聴者に「今日は何が起きるの?」というワクワク感を与えてくれるんです。
多重人格の例
■お嬢様
一般人の頭皮豚骨系で屋敷の主人
■護衛のカンフー
3から6歳の時に頭皮豚骨が発動
日本生まれ日本育ち
AIまさこの可能性がある
■うざいメイド
だらしないダメイド
■お嬢様の影の護衛であるくノ一
頭にベルトを巻いており黒マスクが特徴
お嬢様・カンフー・メイドには存在を知られていないまさに影の護衛
足の指をポークビッツと呼ぶ
博士に再起動されたAIまさこの可能性がある
■博士
AIまさこを作ったとされている
■執事の田中
スクール水着を着たという噂がある
他の配信者との違いは?
他の配信者の違いはなんといっても予測不可能なワクワク感です。
その他にもこのような魅力があります。
- 多彩なキャラクター:毎回違う人格が出てくるため、見ていて飽きません。
- コメントを読んでくれる:親しみやすい口調で、ファンとの距離が近い。
- 笑いありのトーク:ユーモアがあって、ついつい笑っちゃう内容が多いです。
- 成長を感じられる:まさこさん自身の変化や成長をリアルタイムで感じられる点も魅力!
プロフィールなどの詳しい情報は非公開の部分も多いです。
視聴者とのつながりを大切にしていることが伝わってくる、そんな配信者がまさこです。
ザ生配信のまさこを視聴する方法は?
まさこさんは複数のSNSで同時に配信しています。
好きなプラットフォームでの視聴が可能となっています。
1. YouTube(ザ・生配信チャンネル)
もっともメインの活動場所です。
ここではライブ配信やアーカイブを視聴することができます。
コメントを通じてリアルタイムに反応をもらえるのが魅力!
YouTubeチャンネルはこちら
2. TikTok
TikTokのアカウントはありますが現在動画はありません。
ザ生配信の配信はTikTokでも見ることができます。
TikTokはこちら
3. ニコニコ生放送
リアルタイムでのコメントが画面上に流れるため、臨場感バツグンです。
ザ生配信の配信を各プラットフォームで流しているのでニコニコ生放送でも見ることができます。
ニコニコ生放送はこちら
4. Instagram
ストーリー機能やライブを使って、ちょっとした日常やイベントの様子をシェアしています。
Instagramでもザ生配信の配信が見られます。
素のまさこさんが見られるかも?
Instagramはこちら
二次会ってなに?
まさこさんの配信プラットフォームでは二次会と称したファンザのアカウントもあります。
まさこさんはここでも成人向けではなく、雑談中心の配信をしているようです。
※配信は有料になります
ザ生配信のまさこを楽しむには?
まさこさんの配信をもっと楽しむためには、いくつかのポイントがあります!
①コメントをしてみよう!
彼女は視聴者のコメントをよく拾ってくれるので、勇気を出してコメントしてみましょう!
リクエストに応えてくれたり、名前を呼んでくれることもありますよ♪
②企画配信の日をチェック!
時々、視聴者参加型の企画が開催されます。
クイズや質問大会、雑談コーナーなど、みんなで楽しめる内容が多いです。
③推しの人格を見つけよう!
多重人格系の配信なので、「この人格が好き!」という推しを見つけると、楽しさ倍増。
お気に入りのキャラを応援するのもアリです。
④アーカイブも要チェック!
ライブに間に合わなくても大丈夫!
YouTubeなどではアーカイブが残っていることが多いので、あとからでも楽しめます。



まさこさんもまさいちさんも可愛いから見てるだけでも楽しいね
まとめ
「ザ・生配信」で活動するまさこさんは。
多重人格キャラ×ライブ配信×ファンとの交流という独自のスタイルで人気を集めている配信者です。
YouTube、TikTok、ニコニコ生放送、Instagramなど、複数のSNSで視聴が可能。
親しみやすくてユーモアもある、そしてどこか不思議で中毒性のある、まさこさんの配信。



まだ見たことがない方は、ぜひ一度チェックしてみてください。
「今日のまさこはどんな人格かな?」とワクワクすること間違いなしです!
この記事を最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント